Welcome to FM gallery

Welcome to 宮崎

2004年7月〜2008年6月(4年間)、宮崎県日南市で暮らしました。当時、宮崎県の東国原知事が話題でした。

宮崎県西都市の西都原古墳群のコスモス畑です(2007年11月3日撮影)。

日南市

日南市
日南市は人口4万人ほどの地方都市です。九州の小京都と呼ばれる「飫肥」があります。
飫肥は、2004年9月〜2005年3月に放映されたNHK連続テレビ小説「わかば」の舞台でした。
日南市の港側の町は油津です。テレビの台風中継でたびたび登場します。


宮崎県

宮崎県
宮崎県にも、高千穂峡や県南端の都井岬など観光名所がいろいろあります。


九州の観光地

九州観光
1999年7月に北海道苫小牧市からカナダへ転勤し、5年間で帰国しました。戻った先は、猛暑真っ直中の宮崎県でした。
 2004年7月から2008年6月までの4年間を日南市で暮らしました。
 九州各地の観光名所を紹介します。鹿児島県の桜島や福岡、熊本城などです。


九州の花

九州の花
九州では1年を通じて様々な花が咲きます。宮崎県や鹿児島県の花の名所を紹介します。西都原古墳群、かのやバラ園、フローランテ宮崎、みやざきこどものくに等です。


西都原の秋桜

西都原のコスモス
宮崎県西都市の古墳群です。春は菜の花畑、秋はコスモス畑になります。コスモスは圧巻です。


Best shot in 九州

Best shot in 九州
九州で撮ったお気に入りの写真です。


日南市2004年7月〜2008年6月(4年間)、宮崎県日南市で暮らしました。当時、宮崎県の東国原知事が話題でした。飫肥の祭り (2007年10月21日撮影)飫肥城の桜 (2005年4月3日撮影)日南市 ホテルシーズンズ (2007年10月21日撮影)。油津の橋 (2007年10月21日撮影)油津の海 (2006年8月27日撮影)ホテルシーズンからの景色 (2004年7月6日撮影)。ホテルシーズンは...

宮崎県にも、高千穂峡や県南端の都井岬など観光名所がいろいろあります。高千穂峡 (2007年5月3日撮影)宮崎県高原町 皇子原公園のヒガンバナ (2007年9月29日撮影)。五ヶ瀬町の白滝 (2007年11月10日撮影)五ヶ瀬町の白滝 (2007年11月10日撮影)道の駅「フェニックス」in 日南海岸 (2007年12月2日撮影)道の駅「フェニックス」in 日南海岸 (2007年12月2日撮影)宮...

1999年7月に北海道苫小牧市からカナダへ転勤し、5年間で帰国しました。戻った先は、猛暑真っ直中の宮崎県でした。 2004年7月から2008年6月までの4年間を日南市で暮らしました。 九州各地の観光名所を紹介します。鹿児島県の桜島や福岡、熊本城などです。鹿児島市 桜島の夕日 (2006年11月4日撮影)桜島 (2007年11月17日撮影) 鹿児島市中心部から見た桜島です。桜島 (2007年12月1...

九州では1年を通じて様々な花が咲きます。宮崎県や鹿児島県の花の名所を紹介します。西都原古墳群、かのやバラ園、フローランテ宮崎、みやざきこどものくに等です。宮崎県三股町 椎八重公園のツツジ (2006年4月16日撮影) 宮崎県三股町にある花の名所のひとつです。都城市 (2008年5月11日撮影)宮崎県都城市 (2008年5月11日撮影)宮崎市 こどもの国 (2008年4月20日撮影)宮崎市 宮崎こど...

宮崎県西都市の古墳群です。春は菜の花畑、秋はコスモス畑になります。コスモスは圧巻です。宮崎県西都市 西都原古墳群のコスモス畑 (2007年11月3日撮影)宮崎県西都市 西都原古墳群のコスモス畑 (2007年11月3日撮影)宮崎県西都市 西都原古墳群のコスモス畑 (2007年11月3日撮影)宮崎県西都市 西都原古墳群のコスモス畑 (2007年11月3日撮影)宮崎県西都市 西都原古墳群のコスモス畑 (...