近況(野鳥編)
中島公園の菖蒲池で、アオサギとダイサギが仲良く?並んでいました(2025418日)。
札幌中島公園でダイサギとアオサギの間をすり抜けるマガモを撮らえました(2025年4月12日)。
札幌中島公園の菖蒲池でアオサギが捕食した瞬間です(2025年4月12日)。
札幌中島公園の菖蒲池で泳ぐ、オシドリのつがいです(2025年4月12日)。
札幌中島公園の菖蒲池で捉えた、オシドリのオス同士の争いです(2025年4月12日)。
越冬地に行っていたオシドリが中島公園に戻って来ました(2025年4月5日撮影)。 #中島公園のオシドリ #中島公園に戻って来たオシドリ
オシドリのヒナ(2025年)のページへ
中島公園のベニマシコのオスです(2025年4月6日)。インターネットで調べると、オオマシコかベニマシコの様ですが、頭が茶色っぽいのでベニマシコだと思います。
初めてベニマシコを撮影出来ました(2025年4月6日)。メスも一緒に飛んでいましたが、撮影出来ませんでした。 #中島公園のベニマシコ
中島公園のアトリです(2025年4月1日)。初めてアトリを撮れました。 #中島公園のアトリ
中島公園のアトリです(2025年4月1日)。
中島公園でアトリを二日連続で撮影出来ました(2025年4月2日)。昨日のアトリは顔頭が黒いのでオス、今日は茶色っぽいのでメスの様です。
中島公園のムクドリです(2025年4月12日)。
中島公園のマガモのつがいです(2025年4月7日)。
札幌中島公園のアオサギとダイサギです(2025年4月12日)
札幌中島公園のダイサギが捕食したところです(2025年4月12日)。
札幌中島公園のアオサギが捕食したところです(2025年4月12日)。
札幌中島公園のアオサギが捕食したところです(2025年4月7日)。
中島公園のアオサギです(2025年4月6日)。冬の間、見掛けなかったので、暫くぶりです。
中島公園のツグミです(2025年4月12日)。
中島公園のシジュウカラです(2025年4月4日)。
中島公園のカワラヒワです(2025年4月2日)。久しぶりに撮れました。
中島公園のヤマガラです(2025年4月1日)。
中島公園のカモメです(2025年4月1日)。しばらく結氷した菖蒲池にいましたが、北の方へ飛んでい行きました。