中島公園のカイツブリのヒナ(第二弾)
2024年6月上旬、中島公園でカイツブリのヒナ5羽が生まれ、順調に成長しました(カイツブリのヒナ観察日記@へ)。
8月15日、再び親鳥が抱卵しているのを見つけ、日々観察していました。
8月29日、今年2度目のヒナが誕生しました。9月2日、ヒナは4羽になりました。
【最近のヒナの様子】
9月17日12:20![]() |
9月18日11:40 |
9月19日9:00![]() |
カイツブリのヒナ誕生・成長の様子
8月15日、カイツブリが今年2度目の抱卵を始めました。
![]() |
8月15日 抱卵開始 |
![]() |
8月29日 ヒナ誕生! |
![]() |
8月31日 ヒナ3羽に! |
![]() |
9月2日 ヒナ4羽に ! |
![]() |
9月9日、一家でお出掛け! |
![]() |
9月13日、一家でお出掛け! |
![]() |
9月15日、一家でお出掛け! |
![]() |
9月16日、一家でお出掛け! |
![]() |
9月18日、一家でお出掛け! |
日々の観察状況を以下に掲載します。
日々の観察状況(ヒナ誕生まで)
8月15日 抱卵 ?![]() |
8月16日 抱卵 ? |
8月17日 抱卵 確定![]() |
8月18日 親鳥の抱卵続く!![]() |
8月19日 抱卵続く!![]() |
8月20日 抱卵続く!![]() |
8月21日 抱卵続く!![]() |
8月22日 抱卵続く!![]() |
8月23日 抱卵続く!![]() |
8月24日 抱卵続く!![]() |
8月25日 抱卵続く!![]() |
8月26日 抱卵続く!![]() |
8月28日 抱卵続く!![]() |
日々の観察状況(ヒナ誕生後)
8月29日11:20頃、中望遠レンズで巣を覗いたら、チョコチョコうごめくものが見えました。
午後、超望遠レンズで確認したところ、ヒナが1羽いました。
巣は撮影地点から50mほど離れており、手前にある葉っぱや水草が障害となり、なかなか見やすい写真が撮れません。
8月29日 ヒナ1羽確認!![]() |
8月30日 ヒナは1羽のまま![]() |
8月31日 ヒナ3羽に!![]() |
9月1日 ヒナ3羽のまま![]() |
9月2日 ヒナ4羽? 左下に1羽います。![]() |
9月3日 ヒナ4羽確認!![]() |
9月5日 ヒナ お披露目![]() |
親鳥がヒナ4羽を連れて、巣から出てきました。1時間ほど散歩していましたが、この間、巣は全員出払っていたので、抱卵は終わった様です。 |
9月6日 ヒナ4羽は元気![]() |
9月7日 ヒナ4羽 巣の前に![]() |
日々の観察状況(ヒナ成長の様子)
9月8日以降、ヒナが巣から離れたところまで出掛ける様になりました。
9月8日8:00 ヒナ4羽、お出まし巣の前に出て来て、島の周りをウロチョロしていました。![]() |
9月8日11:30 一家全員で巣から30〜40m程度離れた菖蒲池南端東側をウロチョロしていました。![]() |
9月9日8:30 一家で菖蒲池の西側(豊平館側)をチョロチョロしていました。![]() |
9月9日10:30 この時も豊平館側にいましたが、午後は巣に戻っていました。![]() |
9月10日13:20 菖蒲池の日本庭園側にいました。![]() |
9月10日14:10 活動範囲が日々広がっています。![]() |
9月11日13:00 カイツブリ一家は、菖蒲池の北端(花月前)にいました。![]() |
9月11日14:30 その後、菖蒲池の北端(ボート乗り場近く)に移動しました。![]() |
9月12日13:50 一家は菖蒲池の藤棚横付近にいました。![]() |
9月12日14:10 この後、巣のある島に戻って行きました。![]() |
9月13日11:10 この一家が、日本庭園にいるのを初めて見ました。![]() |
9月13日11:10 一家は10:00〜15:30の間、日本庭園に滞在し、その後菖蒲池に戻っていきました。![]() |
9月13日11:20![]() |
9月13日14:40 |
9月15日14:00、一家は菖蒲池の南端にいました。周囲には、マガモやオシドリもいましたが、気にせず、チョロチョロしていました。![]() |
9月15日14:50、カモメにちょっかいを出され、一家は巣のある島へ戻っていきました。![]() |
9月16日8:00、一家は菖蒲池の北端(花月前付近)にいました。ヒナは3羽しかいませんでした。![]() |
9月16日8:30、菖蒲池の南側へ移動する途中、巣のある島の横を通った時、ヒナ1羽が合流し、4羽揃いました。![]() |
9月16日9:30、一家は菖蒲池の南端にいました。![]() |
9月16日9:30、一家は菖蒲池の南端にいました。![]() |
9月17日12:20、一家は、菖蒲池の北端(花月前)にいました。![]() |
9月17日12:20、一家は、菖蒲池の北端(花月前)にいました。![]() |
9月18日10:00、珍しく、一家は巣の周辺に集まったいました。![]() |
9月18日11:40、一家は菖蒲池の北端(花月前)にいました。![]() |
9月19日7:30、一家は菖蒲池から、日本庭園に移動していました。藤棚横で撮影しました。![]() |
9月19日9:20、これも藤棚横で撮影しました。日本庭園から菖蒲池に戻る途中です。![]() |
9月20日朝、カイツブリの一家は、3組に分かれバラバラに行動していました。巣立ちの準備が徐々に進んでいる様に感じました。 | 9月20日8:32、親鳥1羽とヒナ1羽が藤棚横の水路(菖蒲池と日本庭園の間)を泳いでいました。![]() |
9月20日8:41、ヒナ1羽がポツンと巣に載っていました。![]() |
9月20日8:45、親鳥1羽とヒナ2羽が菖蒲池(巣のある島の近く)を泳いでいました。![]() |
カイツブリの写真色々
中島公園の菖蒲池を泳ぐ、カイツブリの親子です(2024年9月9日撮影)。
ヒナが短い羽根で羽ばたいた瞬間です(9月10日)。![]() |
まだまだ飛べません。![]() |
【ヒナの様子】
9月12日![]() |
9月13日![]() |
9月15日14:50![]() |
9月16日9:30![]() |
9月17日12:20一家は、菖蒲池の北端にいました。![]() |
9月18日11:40 |