Welcome to FM gallery

ヒナの試練

ヒナには、生まれた時から様々な試練が待ち受けています。
「樹洞から旅立つマガモのヒナ」他の様子です。

樹洞から旅立つマガモのヒナ オシドリのヒナの堰超え オシドリヒナの受難
オシドリとマガモのバトル

樹洞から旅立つマガモのヒナ

マガモヒナ2組目の9羽は樹洞(木の穴を巣として使用)で生まれました。
5月18日(生まれて数日後)、樹洞から飛び降りて菖蒲池に向かいました。地面まで2m以上あるので、ヒナにとってかなりの試練です。

樹洞から顔を出した母鳥(6:35) 樹洞から飛び降りる母鳥
樹洞から飛び出すヒナ(6:37) 落下中のヒナ
落下中のヒナ 落下中のヒナ
着地するヒナ 最後に飛び降りたヒナをお出迎え
ヒナ9羽、菖蒲池へ向かう(6:39) もう少しで菖蒲池(6:42)
菖蒲池にたどり着いたヒナ(6:43) 元気に泳ぐヒナ(8:44)

オシドリのヒナの堰超え

7月11日、オシドリのヒナ5組目が、豊平館前の池に現れました。母鳥は、ヒナを連れて、南下しました。
途中の堰を超えるのが、ヒナにとっての最初の試練になりました。

7月11日9:10 ヒナ8羽出現豊平館前の池でヒナ8羽と母鳥を見掛けました。 9:35 菖蒲池へ豊平館前の池から菖蒲池へ移りました。
9:40 白鶴橋方面へ菖蒲池の橋の下を通り、一家は白鶴橋方面へ向かいました。

10:10 「堰」に到着
川を堰止めし、一部だけ流しています。流れに逆らって段差を昇って行くので、ヒナにとっては厳しい試練です。

1度目の挑戦1度目はヒナ2羽が越えることができませんでした。
超える事が出来たヒナも戻って来てました。最後に母鳥が戻って来て、仕切り直しです。

10:13 再度挑戦
母鳥を先頭に再度挑戦しました。2度目は全員直ぐに乗り越えました。

10:13 チャレンジ成功全員堰を乗り越えて、上流側にたどり着きました。このまま、白鶴橋を越えて行きました。 14:20 午後の確認ヒナと母鳥は白鶴橋付近の茂みにいました。チョット出て来たところを撮りました。

オシドリヒナの受難

オシドリ4組目のヒナ6羽の受難です。すっかり大きくなった2組目のヒナが大挙して近づいてきました。

7月15日16:30 休憩中のヒナ6羽 突然、パニック状態に !!!
オシドリ2組目が大挙して急接近 母鳥の元に避難完了!!

2組目のヒナ10羽の襲来2組目はヒナ12羽ですが、この時は母鳥を含む10羽が、4組目の横を通り過ぎていきました。
この頃ヒナは母鳥とほぼ同じ大きさになり、単独行動するヒナもいたので、3羽は同行していなかった様です。

4組目一家 避難!!2組目が近くをウロチョロしているので、4組目の一家は、菖蒲池の方に移動しました。

 

 

オシドリとマガモのバトル

マガモ(3組目)とオシドリ(1組目)のバトルです。

6月1日11:50頃、オシドリのヒナを見掛けました。ヒナ3羽が母鳥と日本庭園の池を泳いでいました。 12:25頃、マガモの一家(ヒナ4羽)と鉢合わせして、ヒナがごっちゃになりました。
母鳥同士が壮絶なバトルを繰り広げていました。 バトル後、それぞれのヒナを連れて別れました。