カイツブリの抱卵(第二弾)

札幌中島公園では、6月7日にカイツブリのヒナ5羽が生まれ、順調に成長しています。
8月15日、再び親鳥が抱卵を始めた様です。今年2度目のヒナ誕生を期待しています。

 

@8月15日、もしかして抱卵?

8月15日12:50 抱卵 ?12:50、カイツブリの巣に親鳥1羽が載っていました。もしかして抱卵ではと思い、15:00まで確認しました。 8月15日15:00 抱卵 ?親鳥は時々巣を離れ、交代して巣を守ることもなかったので、抱卵と確信を持てない状況でした。

A8月16日、抱卵の可能性高まる!

8月16日8:50 抱卵 ?8:00〜9:00、14:00〜15:00の2回、巣を観察しました。

8月16日14:30 抱卵 ?
ボートが近づいた時は後ろの茂みに隠れます。それ以外は概ね巣の上に載っていました。

B8月17日、抱卵 確定?

8月17日11:00 親鳥交代
親鳥は交代で、巣の上に載っていました。ボートが近づいた時以外は親鳥が巣に乗っていました。

8月17日 巣の中の卵? 親鳥交代時、巣の上に白っぽい物体が見えました。卵2個か ?

B8月18日以降の状況です。

8月18日9:30 親鳥の抱卵続く! 8月19日11:00 親鳥の抱卵続く!
8月20日11:50 親鳥の抱卵続く! 8月21日15:00 親鳥の抱卵続く!
8月22日9:00 親鳥の抱卵続く! 8月23日8:20 親鳥の抱卵続く!
8月24日8:00 親鳥の抱卵続く! 8月25日9:00 親鳥の抱卵続く!
8月25日9:17 オシドリ来襲! 8月25日 カイツブリ反撃!
8月25日 オシドリ退散! スタコラサッサ

8月26日11:10 オシドリの抱卵続く!

8月28日10:30 オシドリの抱卵続く!

 #カイツブリの抱卵